花草子とは
- 京都原産の野の花を京都木村農園さんと協働で収集、南丹市美山町で保存繁殖しているシードバンクです。
- イメージは、枕草子を書いた清少納言が、大原や嵯峨野で野の花を摘む、というイメージです。
- 京阪神エリアに提供させていただいております。
- 京都府南丹市美山町
- 自生しているアザミやカラマツソウ
花草子の導入種
- 京都周辺に生えている野の花から採取した種子で作った苗を基本としています。
導入種一覧
アザミ、コウヤワラビ、ゲンノショウコ、カンゾウ、オトギリソウ、ホタルブクロ、フユイチゴ、ミヤマヨメナ、ミズヒキ、
カラマツソウ、オカトラノオなど。
- ホタルブクロ
- アザミ
施工例
大阪市西区の木津川遊歩空間コンペで優勝した若い建築家の岩瀬諒子さんが、
「だんだん畑がつくる浜辺」という設計コンセプトには花草子がふさわしいと設計採用していただきました。
- 「トコトコダンダン」 木津川遊歩道に植栽した花草子