環境戦略 生物多様性を通して地球の緑化を考える 仲田種苗園
ブログ

ヨーロッパ

スイスアルプスの地質とランドスケープ

ヨーロッパアルプスの秀峰マッターホルンは、標高4478m。 尖ったところは古生代の地殻起源の片麻岩、その下は中世代の海洋堆積層起源の結晶片岩、つまり新旧が逆転しています。 もともとはヨーロッパ大陸とアフリカ大陸に挟まれて …

心に残るランドスケープ‐ドイツ・スイス

心に残るランドスケープ46 ドイツ シュヴァルツヴァルト 黒い森 1998年 心に残るランドスケープ(47) スイス メドゥ(牧草地) 山岳地帯で農業の生産性は低く、食糧自給率は50%だが、動物性食料はほぼ100%自給。 …

スイスのメドゥ(牧草地)

■ツェルマット周辺 ツェルマットのロープウェイのフリFURI駅は、標高1867m。 このあたりは多種類の野の花が共生した草原が素晴らしい。 セリ科やスイバなど、日本では気にも留められていない草花が、主役ではないけれど、わ …

ロックガーデンの原風景

■サース・グルント スイスアルプス標高2500m付近。 ヨーロッパアルプスは、ヨーロッパプレートにアフリカプレートが乗り上げて、隆起しました。 標高2500mあたりの地質は、プレート衝突の褶曲によって生成された片麻岩(結 …

マッターホルンの地質

「(マッターホルンは)基部は堆積岩であるが山体は片麻岩で形成されている。パンゲア大陸が分裂し始めた2億年前にゴンドワナ大陸のアフリカ部分として残ったアプーリア・プレートが、1億年前に同大陸から分離しヨーロッパ大陸へ移動し …

PAGETOP
Copyright © 有限会社 仲田種苗園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.