2010年7月5日 イギリス
ベス・チャトー・ガーデンズ(2) ベス・チャトー・ガーデンズは、低湿地と砂礫土壌の微高地にかけて立地しています。 …
2010年7月4日 イギリス
ベス・チャトー・ガーデンズ(2010・06・28)The beth chatto gardens 6月26日から7月2日まで、イギリスの庭を一人で見てきました。在来種(主)義者の仲田が、ナゼ? …
2010年7月3日 社長ブログ
福島民報新聞 6月22日、石川郡教頭会で講演をしました。 約30名の教頭先生の前で話をしたので、緊張いたしました。 小学校の原風景や、小学校の時の恩師の影響が、現在の環境ビジネスや商品開発に役立っているという趣旨で話をさ …
2010年6月20日 社長ブログ
6月8日に講演した野木沢小学校6年生33人の皆さんから、手紙をいただきました。 皆さん、講演の内容を的確に把握し、地球温暖化などの社会的課題にも関心を示し、すごいと思いました。多くの人が、環境ビジネスにも関心を持ってくれ …
2010年6月13日 社長ブログ
5月29日、東京農業大学造園科学科より、造園大賞を授与されました。 受賞対象:「野の花マット・アゼターフなど在来野生種による植生ブロックマットの開発」 たいへん名誉な賞をいただき、感激しました。大学院では指導教官進士五十 …
8日、地元の石川町立野木沢小学校で講演をしました。6年生が対象でした。新聞記事のpdfをご覧ください。 実は、小学生相手の講演は非常に心配していました。普段でも話が苦手なのに、小学生にわかりやすく、話すことができるだろう …
2010年5月24日 社長ブログ
人気水族館の子供体験館アクアマリンえっぐ(福島県いわき市)では、中庭「何があるのかな」の森っ子ターフが芽吹き、美しいです。
2010年5月12日 動画
今年は、4月の気温が低かったために、桜の見ごろは、大型連休の後半、5月5日〜9日でした。
2010年4月30日 動画
アクアマリンふくしま(福島県いわき市)では、河童がいたような環境を復元しようというプロジェクトを、開館以来10年間続けています。 カワウソは、かわいい表情が、時に日本人の赤ん坊のようで、擬人化されて、河童になったという話 …
2010年4月29日 動画
動画映像は、福島県の水族館で今春オープンした「アクアマリンえっぐ(子ども体験館)」の中庭です。 設計は、(株)プランタゴの田瀬理夫さん、材工は(有)仲田種苗園です。 福島県石川町のペグマタイトをはじめ、福島県内の地場の石 …
〒963-7837 福島県石川郡石川町大字中野寺内15-5 TEL:0247-26-7880 FAX:0247-26-8001