環境戦略 生物多様性を通して地球の緑化を考える 仲田種苗園

ブログ

シンガポールのランドスケープ(4)

朝8時30分から歩きづめで、夕方5時に最終予定地に着いた。足が棒のよう。 Marina Barrageは浄水場。 カラン川がマラッカ海峡に流れ込む河口の気水を取水して、淡水化する。循環都市を目指す上で、重要な施設だ。 2 …

シンガポールのランドスケープ(3)

Gardens by the Bayは進化した植物園だ。 シンガポールは、国土は狭く在来植物は少ない。そのハンデを、東南アジアだけだなく、世界各地の植物を収集してきた。市中にあるbotanical gardenは充実して …

シンガポールのランドスケープ(2)

Skyrise Greenery 空中緑化 シンガポールの建築緑化は多様だ Vertical green wall:壁面緑化、人目に付く場所に多種類の植物を植栽したvertical gardenもある。 Sky terr …

シンガポールのランドスケープ(1)

4月25日〜28日、シンガポールでワークショップを行った。普段お世話になっている設計事務所の方と3人で、国内の壁面緑化は行き詰っている気がする、それじゃ先進国を見てみよう、ということで研修が実現した。 その結果、壁面緑化 …

怒涛の花見、日本造園学会

歓迎の加納武夫石川町長と写真家テラウチマサトさん 4月20日、21日、日本造園学会関東支部は、福島県石川町桜祭りに参加した。 初日は、昨年同町で実施したワークショップの発表会。昨年暮れの発表会が衆議院選挙と重なり、役場職 …

石川と三春

三春もみじ山の植栽 石川町の人口は17,264人、三春町が17,631人とほぼ同じ。両町はいろんな意味で良く似ている。 共に戦国時代に町がつくられた。石川氏の三芦城、田村氏の三春城を中心に、戦略的な観点から狭い谷に城下町 …

危機の中で人材は群生する

長州の松下村塾からは、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など多くの人材が育った。 薩摩の郷中教育、いわば町内会の集団教育によって、西郷隆盛や大久保利通が育った。西郷と大久保は同じ郷(町内)出身、西郷が3歳ほど年上である。 この …

萩市周辺の植生

長州の城下町萩市は、良好な照葉樹林帯である。 萩城の背景にある指月山。山頂には詰城が築かれた。 スダジイ、タブノキ、クロガネモチ、カゴノキ、イスノキ、クスノキが混生する原生林である。 またサザンカの北限 笠山は活火山。自 …

世界遺産、石見銀山

石見銀山は、比較的地味な生産遺跡を、コンセプトの明確化によって、世界遺産の登録にまでもっていった。その考え方は、私たちの地域興しにもおおいに学ぶべきものがある。 石見銀山の価値。 1,世界史的役割。銀の輸出によって中国朝 …

出雲大社

出雲大社は60年に一度の大遷宮。 屋根の葺き替えはほぼ完成した。 早朝の参拝。神の食事を拝見できた。その日のメニューは、キャベツまるごと、トマト、ほうれん草、コメ。祝詞、楽しい笛太鼓を伴奏に召し上がる。 出雲の神は明るい …

« 1 22 23 24 53 »
PAGETOP
Copyright © 有限会社 仲田種苗園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.