ブログ
アクアマリンふくしまのランドスケープ(10)
2025年8月7日 未分類
■ ⑦防潮林(須賀) ランドスケープデザインは田瀬理夫さん。植栽については、2010年エッグの森を設計施工した仲田種苗園の意見を尊重してくれました。 防潮林(須賀)の植栽は、高木はタブノキとヤマザクラ。森っ子ターフと浜っ …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(9)
2025年8月7日 未分類
クズのトンネルは、アクアマリンふくしまの入場口からクエート庭園までの園路を、竹組にクズを絡ませるというものです。田瀬さんが若いころ富士植木に勤めていた時に、上野公園で木化した太いクズがパーゴラで自立しているのを見たそうで …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(8)
2025年8月6日 アクアマリンふくしま未分類
アクアマリンふくしまの復興事業は、2013年秋から2014年冬にかけて本格化し、クエートふくしま庭園、クズトンネル、阿武隈の森、防潮堤(須賀)が、田瀬理夫さん(プランタゴ)のランドスケープデザインでほぼ同時並行で進みまし …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(7)
2025年8月6日 アクアマリンふくしま
2011年3月11日、東日本大震災。アクアマリンふくしまは、津波を被り、地下設備があった電源を喪失して飼育生物の9割が死滅。また液状化によって、建築周辺の地盤が約1m沈下するなどの甚大な被害を受けました。 当時の安部義孝 …
アクアマリンふくしまのランドスケープ(6)
2025年7月28日 アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしまの開館10周年記念事業として、こども体験館「アクアマリンえっぐ」が建設されました。「えっぐの森」はその外庭であり、面積は約2,000㎡です。 えっぐの森の発注者は(財)ふくしま海洋科学館(安部義孝理事 …